-
ハイカーズソックス ハイソックス(アトリエブルーボトル)
¥2,970
◆アトリエブルーボトル ハイカーズソックス ハイソックス ヤクウールオーガニックコットン糸使用、足袋型山靴下。 ハイカーズソックスは日本で古くから使われている足袋を元に作り上げた ハイキング用ソックスです。 ※ねこポスは2足まで、配送日時指定対応不可、ポスト投函。 上記以上の場合、宅配便コンパクトをお選びください。 Mサイズの方でランニングや自転車で薄手ご希望の場合、 十分伸縮するので、Sサイズ(22-24)でも大丈夫です。 足袋を履いて山を歩くと人間の足にはこんなにも力が有るのかと驚かされます。 踏み込む力を効率的に伝えるのに足袋は理に適った形だったのです。 <機能> ・クッション性を高めるために底面のパイルを強めにし、吸汗性に加え履き心地もUP (フワフワ感UP) ・甲~足首に掛けて締め付けを強め血流を促す工場独自のヒーリンサポート機能。 ・ 踵を付けて立体的に織る事で靴下ずれを防ぐ。 ・ つま先に厚みを持たせ衝撃を和らげます。 ・ヤクウールで保温性、化学繊維で発汗消臭効果。 <素材> 素材その① ヤクウール&オーガニックコットン アジアの海抜3000メートルを越えるチベットや中国などの寒冷地方の高原に生息する牛でその多くが家畜として飼われ 生息地帯は非常に厳しい環境で マイナス30度程になることもあり、そんな環境の中を耐え生息しているヤクの毛は厚く長いのが特徴で非常に保温性に優れています。今回ヤクの毛の中でもよりやわらかく光沢があり高い保温性のあるうぶ毛とスーピマオーガニックコットンの混紡糸を染色せず原料そのままの色で使用しています。 素材その② ドラロン(化学繊維) ・乾式紡糸法と言う特殊な方法を用いたアクリルファイバー繊維。 ・ファイバーの断面をドックボーン形状にし、毛細管現象で効率的に湿気を吸い上げる。 ・天然有機系の抗菌防臭加工により汗が原因で起こる臭いを抑えるデオドラント機能。 *登山靴及びトレランシューズでの使用を想定した商品です。革靴など硬い素材の靴や引っかかりがある靴でのご使用には不向きですのであらかじめご了承ください。 <生産> 靴下の産地奈良で1820年から続く老舗工場に生産を依頼。 Made in NARA *22-24cmのレディスサイズは通常の登山靴で履かれる方が多いため、メンズサイズより丈が2cmほど長く設定しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。 *こちらの商品はオリジナル性の高い足袋型形状、そして強パイル編みにより クッション性や履き心地を良くしております。 そのため、ループ状の糸が出ているように見える商品も中にはございますが 実際にほつれてくる心配はございません。 編み機及び商品企画の特性上、避けられないものですのでご了承の上ご購入を ご検討ください。 洗濯時にボタン物や金物と混洗の場合、糸が引っかかる場合がありますので、 ネットをご使用ください。 また、タンブラー乾燥は生地が傷む可能性がありますので、 オススメいたしません。
-
ハイカーズソックス ストライプ(アトリエブルーボトル)
¥2,750
◆アトリエブルーボトル ハイカーズソックス ストライプ ロングタイプ新色 ヤクウールオーガニックコットン糸使用、足袋型山靴下。 ハイカーズソックスは日本で古くから使われている足袋を元に作り上げた ハイキング用ソックスです。 ※ねこポスは2足まで、配送日時指定対応不可、ポスト投函。 上記以上の場合、宅配便コンパクトをお選びください。 Mサイズの方でランニングや自転車で薄手ご希望の場合、 十分伸縮するので、Sサイズ(22-24)でも大丈夫です。 足袋を履いて山を歩くと人間の足にはこんなにも力が有るのかと驚かされます。 踏み込む力を効率的に伝えるのに足袋は理に適った形だったのです。 <機能> ・クッション性を高めるために底面のパイルを強めにし、吸汗性に加え履き心地もUP (フワフワ感UP) ・甲~足首に掛けて締め付けを強め血流を促す工場独自のヒーリンサポート機能。 ・ 踵を付けて立体的に織る事で靴下ずれを防ぐ。 ・ つま先に厚みを持たせ衝撃を和らげます。 ・ヤクウールで保温性、化学繊維で発汗消臭効果。 <素材> 素材その① ヤクウール&オーガニックコットン アジアの海抜3000メートルを越えるチベットや中国などの寒冷地方の高原に生息する牛でその多くが家畜として飼われ 生息地帯は非常に厳しい環境で マイナス30度程になることもあり、そんな環境の中を耐え生息しているヤクの毛は厚く長いのが特徴で非常に保温性に優れています。今回ヤクの毛の中でもよりやわらかく光沢があり高い保温性のあるうぶ毛とスーピマオーガニックコットンの混紡糸を染色せず原料そのままの色で使用しています。 素材その② ドラロン(化学繊維) ・乾式紡糸法と言う特殊な方法を用いたアクリルファイバー繊維。 ・ファイバーの断面をドックボーン形状にし、毛細管現象で効率的に湿気を吸い上げる。 ・天然有機系の抗菌防臭加工により汗が原因で起こる臭いを抑えるデオドラント機能。 *登山靴及びトレランシューズでの使用を想定した商品です。革靴など硬い素材の靴や引っかかりがある靴でのご使用には不向きですのであらかじめご了承ください。 <生産> 靴下の産地奈良で1820年から続く老舗工場に生産を依頼。 Made in NARA *22-24cmのレディスサイズは通常の登山靴で履かれる方が多いため、メンズサイズより丈が2cmほど長く設定しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。 *こちらの商品はオリジナル性の高い足袋型形状、そして強パイル編みにより クッション性や履き心地を良くしております。 そのため、ループ状の糸が出ているように見える商品も中にはございますが 実際にほつれてくる心配はございません。 編み機及び商品企画の特性上、避けられないものですのでご了承の上ご購入を ご検討ください。 洗濯時にボタン物や金物と混洗の場合、糸が引っかかる場合がありますので、 ネットをご使用ください。 また、タンブラー乾燥は生地が傷む可能性がありますので、 オススメいたしません。