-
ねこブラシ(柿渋布カバー)マッサージ用
¥1,210
ねこ様専用のマッサージブラシ 竜舌蘭繊維(パキン) ※混載不可 ねこポスは日時指定不可。 ゆっくりと気持ちのいいところを撫でてください。 ひたいや腰(尾っぽの付け根)あごの下などを優しく撫でてください。 ねこちゃんによりますが、脇の下、背中も好きかも。 お腹や手足(前足、後ろ足)、しっぽは嫌いな子が多いです。 ゴロゴロのどを鳴らすのは、もっとのサイン。 嫌がって鳴くようであれば、やめてのサイン。 強く撫でると皮膚を傷つけることがあります。 優しく撫でてください 全てのねこの適合をお約束する物ではありません。 個体によっては嫌がる場合があります。 その際は、使用を停止してください。 日本製 素材 : 竜舌蘭(メキシコ)柿渋染め布(綿) サイズ 長さ約8.5cm ※手作りのため若干のサイズ、色違いはご了承ください。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カワセミ型汁次(醤油差し)ミニ
¥4,290
かわいいカワセミの汁次(醤油差し)です。 一人暮らしの方や少人数のご家族に最適です。 約 縦5×横7×高7.5cm 115g ※ご注文は1回につき3個までとさせていただきます。 4個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 カワセミの汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カワセミ型汁次(醤油差し)唐草 青ミニ
¥3,960
かわいい唐草柄のカワセミの汁次(醤油差し)です。 一人暮らしの方や少人数のご家族に最適です。 約 縦5×横7×高7.5cm 100g ※ご注文は1回につき3個までとさせていただきます。 4個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 カワセミの汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カワセミ型汁次(醤油差し)唐草 赤ミニ
¥3,960
かわいい唐草柄のカワセミの汁次(醤油差し)赤です。 一人暮らしの方や少人数のご家族に最適です。 約 縦5×横7×高7.5cm 100g ※ご注文は1回につき3個までとさせていただきます。 4個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 カワセミの汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カワセミ型汁次(醤油差し)唐草 紫ミニ
¥3,960
かわいい唐草柄のカワセミの汁次(醤油差し)です。 一人暮らしの方や少人数のご家族に最適です。 約 縦5×横7×高7.5cm 100g ※ご注文は1回につき3個までとさせていただきます。 4個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 カワセミの汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カワセミ型汁次(醤油差し)唐草 緑ミニ
¥3,960
かわいい唐草柄のカワセミの汁次(醤油差し)です。 一人暮らしの方や少人数のご家族に最適です。 約 縦5×横7×高7.5cm 100g ※ご注文は1回につき3個までとさせていただきます。 4個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 カワセミの汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
赤ちゃんペンギン汁次(醤油差し)ミニ
¥4,939
かわいい赤ちゃんペンギン型の汁次(醤油差し)です。 醤油、お酢、オイルだけでなく、ミルクピッチャーなどにも、 有田在住のカナダ人アーティスト ジェレミー・パレ・ジュリアンデザイン。 約 縦5×横7×高7.5cm 115g ※ご注文は1回につき3個までとさせていただきます。 4個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 カワセミの汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
スズメ型汁次(醤油差し)ミニ
¥4,290
のほほんとした、かわいいカワセミの汁次(醤油差し)に、 スズメの兄弟が登場です。 一人暮らしの方や少人数のご家族に最適です。 約 縦5×横7×高7.5cm 115g ※ご注文は1回につき3個までとさせていただきます。 4個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カワセミ型汁次(醤油差し)小
¥4,840
のほほんとした表情のカワセミの汁次(醤油差し)です。 少人数のご家族やミニとセットでソース入れなどに最適です。 約 縦5×横8×高9cm 130g ※ご注文は1回につき3個までとさせていただきます。 4個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 カワセミの汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カワセミ型汁次(醤油差し)大
¥5,500
キリッとした表情のカワセミの汁次(醤油差し)です。 多人数のご家族やミニや小とセットで ウスターソース入れなどに最適です。 また、175mL入るので、徳利としても。 約 縦6×横9×高12cm 200g ※ご注文は1回につき2個までとさせていただきます。 3個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 カワセミの汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。
-
ツートンホウキ:竜舌蘭(15cm)ハリミ小セット
¥3,630
竜舌蘭のミニホウキ、ピンクとブルーの糸でかがりました。 実用性はもとより飾っても楽しいホウキができました。 テーブルのパンくず、キーボードなど細かい所のお掃除、 コートブラシとして。 ハリミのハトメにヒモを通してスッキリ収納できます。 ホウキ 日本製 素材 : 竜舌蘭(メキシコ) 、糸:綿100%(藍染、紫鉱染) サイズ 長さ約15cm サイズ 長さ約15cm はりみ 日本製 素材:紙、竹ひご、柿渋、顔料。麻紐。 サイズ:約16×15.5×5cm ※手作りのため若干のサイズ違いはご了承ください。 はりみの刷毛目は手作りのため個体差がございます。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。 ご注意 棕櫚は植物性油脂を多く含み、フローリングなどで 使用していただくと、ツヤを保ちます。 また、分解しにくい性質のため大変長持ちいたします。 使い始めは塵がでることがございますが、 ご使用いただく間に出なくなります。 気になる場合は、バケツなどの水で洗い、 よく乾かしてからご使用ください。 ※洗い方によっては、油分が流れる場合がありますので、 椿油などで油分を補ってください。 箒は立てかけておきますと、先が曲がってしまう恐れがありますので、 吊り下げてご使用ください。 はりみは和紙に「柿渋」を塗った職人による完全手作り品です。 柿渋は防虫・除虫効果があり、静電気も起きにくく、ゴミがくっつかずゴミ箱にサラサラっとよく落ちます。、また外枠は竹ひごで補強しておりますので、軽いわりに強度も充分です。 水に濡れると「塗り」は落ちやすいので、ご注意願います。 手作り品のため、柿渋による「塗りムラ、塗りシミ」が表面に出る場合がありますが、使用に問題はなく、不良品ではございません。天然素材、手作り品ゆえのものとして、ご理解いただければ幸いです。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カワセミ型汁次(醤油差し)葵 ミニ
¥3,960
SOLD OUT
かわいい花柄のカワセミの汁次(醤油差し)です。 一人暮らしの方や少人数のご家族に最適です。 約 縦5×横7×高7.5cm 110g ※ご注文は1回につき3個までとさせていただきます。 4個以上の場合はキャンセルさせていただきます。 他の商品との混載不可。複数回ご注文は可能です。 カワセミの汁次(醤油差し)シリーズは、 何十年も変わらず愛されて来たロングセラー。 柔らかいフォルムとかわいらしい表情は、 今でも古さを感じさせない人気の商品です。 また、液だれも少なく、万一あと引きした際には、 くちばしを伝って蓋の中に入る様に出来ています。 意匠登録済み。 幸楽窯(徳永陶磁器株式会社) 有田で1865年(慶応元年)から150年以上続く窯元。 最近ではリサ・ラーソンさんの作品や、ネスレのカップ&ソーサーなど、 技術の高さから、国内国外を問わず注目されています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。