-
ねこブラシ(柿渋布カバー)マッサージ用
¥1,375
ねこ様専用のマッサージブラシ 竜舌蘭繊維(パキン) ※混載不可 ねこポスは日時指定不可。 ゆっくりと気持ちのいいところを撫でてください。 ひたいや腰(尾っぽの付け根)あごの下などを優しく撫でてください。 ねこちゃんによりますが、脇の下、背中も好きかも。 お腹や手足(前足、後ろ足)、しっぽは嫌いな子が多いです。 ゴロゴロのどを鳴らすのは、もっとのサイン。 嫌がって鳴くようであれば、やめてのサイン。 強く撫でると皮膚を傷つけることがあります。 優しく撫でてください 全てのねこの適合をお約束する物ではありません。 個体によっては嫌がる場合があります。 その際は、使用を停止してください。 日本製 素材 : 竜舌蘭(メキシコ)柿渋染め布(綿) サイズ 長さ約8.5cm ※手作りのため若干のサイズ、色違いはご了承ください。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
ハイカーズソックス ストライプ(アトリエブルーボトル)
¥2,750
◆アトリエブルーボトル ハイカーズソックス ストライプ ロングタイプ新色 ヤクウールオーガニックコットン糸使用、足袋型山靴下。 ハイカーズソックスは日本で古くから使われている足袋を元に作り上げた ハイキング用ソックスです。 ※ねこポスは2足まで、配送日時指定対応不可、ポスト投函。 上記以上の場合、宅配便コンパクトをお選びください。 Mサイズの方でランニングや自転車で薄手ご希望の場合、 十分伸縮するので、Sサイズ(22-24)でも大丈夫です。 足袋を履いて山を歩くと人間の足にはこんなにも力が有るのかと驚かされます。 踏み込む力を効率的に伝えるのに足袋は理に適った形だったのです。 <機能> ・クッション性を高めるために底面のパイルを強めにし、吸汗性に加え履き心地もUP (フワフワ感UP) ・甲~足首に掛けて締め付けを強め血流を促す工場独自のヒーリンサポート機能。 ・ 踵を付けて立体的に織る事で靴下ずれを防ぐ。 ・ つま先に厚みを持たせ衝撃を和らげます。 ・ヤクウールで保温性、化学繊維で発汗消臭効果。 <素材> 素材その① ヤクウール&オーガニックコットン アジアの海抜3000メートルを越えるチベットや中国などの寒冷地方の高原に生息する牛でその多くが家畜として飼われ 生息地帯は非常に厳しい環境で マイナス30度程になることもあり、そんな環境の中を耐え生息しているヤクの毛は厚く長いのが特徴で非常に保温性に優れています。今回ヤクの毛の中でもよりやわらかく光沢があり高い保温性のあるうぶ毛とスーピマオーガニックコットンの混紡糸を染色せず原料そのままの色で使用しています。 素材その② ドラロン(化学繊維) ・乾式紡糸法と言う特殊な方法を用いたアクリルファイバー繊維。 ・ファイバーの断面をドックボーン形状にし、毛細管現象で効率的に湿気を吸い上げる。 ・天然有機系の抗菌防臭加工により汗が原因で起こる臭いを抑えるデオドラント機能。 *登山靴及びトレランシューズでの使用を想定した商品です。革靴など硬い素材の靴や引っかかりがある靴でのご使用には不向きですのであらかじめご了承ください。 <生産> 靴下の産地奈良で1820年から続く老舗工場に生産を依頼。 Made in NARA *22-24cmのレディスサイズは通常の登山靴で履かれる方が多いため、メンズサイズより丈が2cmほど長く設定しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。 *こちらの商品はオリジナル性の高い足袋型形状、そして強パイル編みにより クッション性や履き心地を良くしております。 そのため、ループ状の糸が出ているように見える商品も中にはございますが 実際にほつれてくる心配はございません。 編み機及び商品企画の特性上、避けられないものですのでご了承の上ご購入を ご検討ください。 洗濯時にボタン物や金物と混洗の場合、糸が引っかかる場合がありますので、 ネットをご使用ください。 また、タンブラー乾燥は生地が傷む可能性がありますので、 オススメいたしません。
-
ハイカーズソックス ハイソックス(アトリエブルーボトル)
¥2,970
◆アトリエブルーボトル ハイカーズソックス ハイソックス ヤクウールオーガニックコットン糸使用、足袋型山靴下。 ハイカーズソックスは日本で古くから使われている足袋を元に作り上げた ハイキング用ソックスです。 ※ねこポスは2足まで、配送日時指定対応不可、ポスト投函。 上記以上の場合、宅配便コンパクトをお選びください。 Mサイズの方でランニングや自転車で薄手ご希望の場合、 十分伸縮するので、Sサイズ(22-24)でも大丈夫です。 足袋を履いて山を歩くと人間の足にはこんなにも力が有るのかと驚かされます。 踏み込む力を効率的に伝えるのに足袋は理に適った形だったのです。 <機能> ・クッション性を高めるために底面のパイルを強めにし、吸汗性に加え履き心地もUP (フワフワ感UP) ・甲~足首に掛けて締め付けを強め血流を促す工場独自のヒーリンサポート機能。 ・ 踵を付けて立体的に織る事で靴下ずれを防ぐ。 ・ つま先に厚みを持たせ衝撃を和らげます。 ・ヤクウールで保温性、化学繊維で発汗消臭効果。 <素材> 素材その① ヤクウール&オーガニックコットン アジアの海抜3000メートルを越えるチベットや中国などの寒冷地方の高原に生息する牛でその多くが家畜として飼われ 生息地帯は非常に厳しい環境で マイナス30度程になることもあり、そんな環境の中を耐え生息しているヤクの毛は厚く長いのが特徴で非常に保温性に優れています。今回ヤクの毛の中でもよりやわらかく光沢があり高い保温性のあるうぶ毛とスーピマオーガニックコットンの混紡糸を染色せず原料そのままの色で使用しています。 素材その② ドラロン(化学繊維) ・乾式紡糸法と言う特殊な方法を用いたアクリルファイバー繊維。 ・ファイバーの断面をドックボーン形状にし、毛細管現象で効率的に湿気を吸い上げる。 ・天然有機系の抗菌防臭加工により汗が原因で起こる臭いを抑えるデオドラント機能。 *登山靴及びトレランシューズでの使用を想定した商品です。革靴など硬い素材の靴や引っかかりがある靴でのご使用には不向きですのであらかじめご了承ください。 <生産> 靴下の産地奈良で1820年から続く老舗工場に生産を依頼。 Made in NARA *22-24cmのレディスサイズは通常の登山靴で履かれる方が多いため、メンズサイズより丈が2cmほど長く設定しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。 *こちらの商品はオリジナル性の高い足袋型形状、そして強パイル編みにより クッション性や履き心地を良くしております。 そのため、ループ状の糸が出ているように見える商品も中にはございますが 実際にほつれてくる心配はございません。 編み機及び商品企画の特性上、避けられないものですのでご了承の上ご購入を ご検討ください。 洗濯時にボタン物や金物と混洗の場合、糸が引っかかる場合がありますので、 ネットをご使用ください。 また、タンブラー乾燥は生地が傷む可能性がありますので、 オススメいたしません。
-
玄米とぬかの温冷ピロー:ラスト1です
¥3,850
ふわっと暖かい温熱ピロー。電子レンジなどで温めて、首、まぶた、肩、腰、お腹に当ててください。どこか懐かしい香りとともにじんわりあったまります。 また、夏は冷蔵庫や冷凍庫で冷やして、アイスピローとしても! 国産無農薬栽培で丁寧に育てられた玄米とそこから採れるぬか、3億年以上かけて大地が育んだヒマラヤ岩塩、香り豊かな月桂樹、唐辛子など、すべて食べる事の出来る安心でこだわりの天然素材を贅沢に調合しました。 それらをオーガニックコットンで包み、カバーは国内で丁寧に織られた良質で美しい色のリネンで製作しました。 暑い時期や冷房に長く当たった後などは、玄米とぬかの中に含まれる水分が蒸気となりこの優しい湿熱が体の奥深くまで行き届くことで、表面だけでなく体の芯までぽっかぽかにしてくれるます。 首、まぶた、肩、腰、お腹など色々な用途にお使い出来る様、サイズにもこだわりました。 ヒマラヤ岩塩にはミネラルが豊富に含まれています。心身の緊張や疲労感を和らげたり、高ぶった神経を鎮めてバランスを取り戻すのに役立つとも言われています。また保温効果を高めたり、玄米やぬかの防腐剤としての殺菌効果も。 月桂樹の葉に含まれるピネンには炎症を抑え、香り成分シオネールには血の巡りをよくするとも。 唐辛子の成分カプサイシンは代謝を上げ、防虫効果としての働きも。 暑い季節や発熱時には冷凍庫で冷やす事で心地よく体の熱を下げてくれます。眠る時に枕の上に乗せて使うのもおすすめです。 一年中使える天然素材100%の優れもの『玄米とぬかピロー』。 冷えてお腹が痛い時、体調不良な時、体の代謝を上げたい時、発熱した時、大人にも子供にも優しく、作用してくれるはずです。 ご出産のお祝い、母の日、父の日、敬老の日などの贈り物としても大変喜ばれています。 [ 素材 ] 外袋 :国産リネン 100% 内袋 :オーガニックコットン 100% 縫い糸:コットン 100% 原材料:国産無農薬栽培玄米、ぬか、ヒマラヤ岩塩、月桂樹、唐辛子 ※外袋のリネンには自然のネップやふしがあり、優しい風合いと表情があります。 〔サイズ〕 約14cm×30cm 400g ※手作りのため、サイズには多少の誤差が生じる場合がございます、ご了承ください。 made in japan [ご使用方法] ・電子レンジを使用の場合・ ※カバーをつけたまま電子レンジ 600W で1分30秒~2分くらい温めてお使いください。 ・蒸し器を使用の場合・ ※カバーを外し、内袋のみをで大きめお皿の上にのせの、沸騰している蒸し器の中で2分~3分ほど温めます。 ※熱いので注意しながら、蒸し器から取り出し、再びカバーに戻してお使いください。 [効果的なご使用方法] ☆首、肩のこり、疲れ目、腰痛、お腹の冷えなどにお使いいただけます。 みぞおち、おへその下の丹田などにあてるのも◎。 ☆枕の上に敷いたり、布団の中で使用すると温め効果が持続します。 ☆3時間程経過すると、玄米やぬかが空気中の水分を再び吸収するので繰り返しご使用頂けます。 ☆暑い季節、発熱時には冷凍庫で冷やしてアイスピローとしてお使い頂くのもおすすめです。柔らかく頭を包み、不快感がなくなります。 ☆より長くご使用頂ける様に、保管は高温多湿なところを避け、付属の保存袋などにいれて冷蔵庫または冷凍庫で保管してください。食品の匂い移りを防げます。 [ご注意] ※蒸し器、電子レンジ以外での加熱や連続加熱による温め過ぎは本品が損傷する恐れがあります。 ※外袋は外して洗濯機で洗えますので、清潔にお使いいただけます。内袋は水などに浸けないでください。 ※本品は自然素材を使っているため香りなどが変化することがありますが、使用上の問題はありません。 ※外傷、湿疹など皮膚にトラブルがあるときは、使用しないでください。 ※玄米、月桂樹、唐辛子にアレルギーのある方の使用はお控えください。 ※使用期限はありませんが、内袋が濡れたり、カビが発生したり、焦がしてしまったなどの場合は内袋をお取り替えの上 ご使用ください。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
干支てぬぐい〈グラデーション〉
¥1,650
玄人好みの注染手拭い。 来年は午(馬)年、美しい紋様の手ぬぐいがそろいます。 注文1回につき4枚まで、混載できません。 注染ならではの美しいグラデーションです。 「ありとほし図」 紀貫之の短歌から題を取った物語の柄。 「天駆ける馬」 欄間から飛び出して空を駆ける2頭の馬、一層伸びやかな年を願います。 90×34cm。 お正月に飾ったり、 ハンカチの代わりに使ったり、頭や首に巻いたり、瓶などの小物を包んだりと 幅広い使い方があります。 手作りで制作しているため、商品によっては若干のにじみ、かすれが ある場合がございます。予めご了承ください。 てぬぐいは両端が切りっぱなしになっているため 使用していくうちに端がほつれてきますが ほつれは途中で止まるようになっています。 綿100% 産地日本 ハンドメイド 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
綿&麻(リネン)手ぬぐい
¥1,760
玄人好みの注染手拭い。 注文1回につき4枚まで、混載できません。 《綿&麻(リネン)手拭》は縦糸に綿、緯糸に麻(フレンチリネン)を使って交織混紡しました。 綿麻生地に注染で柄を染めました新江戸染手拭のシリーズです。 綿&麻(リネン)手拭生地は綿と麻の両方の長所を兼ね備えているので、 コットンの様に肌触りが良くリネンの様に通気性と涼感に優れ 軽やかで独特の風合いがあります。 風合いを生かしてスカーフとして使って頂いたり、 涼感と速乾性を生かしてアウトドアでご使用頂いたり、 様々な場面でご活用ください。 【製品仕様】 生地:綿50% 、麻(フレンチリネン)50% 製法:注染 寸法:約36㎝×100㎝ 産地日本 ハンドメイド 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
注染:復刻手ぬぐい
¥1,430
玄人好みの注染手拭い。 注文1回につき4枚まで、混載できません。 丸久商店さんが所有する伊勢型紙の数あるコレクションの中から、 シーズンごとに厳選した型紙を用いて染め上げました。 一品一品に当時の職人達の手業の粋が宿っています。 特にうねり縞と雫は、型紙と糊付けの難易度がすごいです。 90×34cm。 ハンカチの代わりに使ったり、頭や首に巻いたり、瓶などの小物を包んだりと 幅広い使い方があります。 手作りで制作しているため、商品によっては若干のにじみ、かすれが ある場合がございます。予めご了承ください。 てぬぐいは両端が切りっぱなしになっているため 使用していくうちに端がほつれてきますが ほつれは途中で止まるようになっています。 綿100% 産地日本 ハンドメイド 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
注染:手ぬぐいマフラー
¥3,080
注染染め 手ぬぐいマフラー ねこポスでは2枚まで、 それ以上の場合は、 複数回ご購入お願いいたします。 他の商品と混載できません。 上記、以外のご購入の場合、 キャンセルさせていただきます。 伝統的な型染め技法(注染)を用いて 古来の技法やデザイン・職人の技を活かした、 身につける手ぬぐいです。 凹凸のある糸を旧式のシャトル織機で 薄く織り上げているため、 ベタつきや蒸れを感じにくく、 軽やかな着け心地です。 ●柿渋染め糸使用 和歌山県産の柿を用いて柿渋染めをした糸使用。 柿渋の持つ、抗菌防臭機能で、 臭いの発生を防ぎます。 綿100%(柿渋染め糸使用) サイズ:約33×100cm ●紀州備長炭練込繊維使用 紀州備長炭を練り込んだレーヨン糸使用。 汗の匂いもしっかりキャッチします。 綿90%、レーヨン10% サイズ:約31×100cm 【使用上の注意】 注染染め製品は全て手作業で生産しているため、 寸法や染めムラなどの個体差が生じます。 製法の性質上、使い始めに汗や摩擦、水濡れで 色が移ることがありますので、十分にご注意ください。 洗濯の際は他の衣料と分けて、単独で洗ってください。 また、濡れた状態のまま、強い力で引っ張ると生地が破れやすくなります、 ご留意のうえ、ご使用ください。
-
01大判バンダナ(インド製)
¥880
インダスバレーさんのブロックプリントの個性的な柄のバンダナ。 ※ネコポスでの送付は8点までです。ねこポスは日時指定不可。 宅急便コンパクトは13点まで。 それ以上で上記送料を選ばれた場合キャンセルさせていただきます。 同名義での複数回購入は可能です。 また、13枚以上の場合は宅急便をお選びくださいませ。 伝統的な柄と現代の楽しい絵柄が魅力的。 頭や首に巻いたり、テーブルセンターとしても。 60cm角、綿100% 日本向けに作られた、すべて手作り品です。 製品によっては、版ずれやかすれがある場合があります、 ハンドメイド特有の味とご理解ください。 洗濯による、色落ち色移りする場合があります。 単体で手洗いやネットをご使用ください。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
02大判バンダナ(インド製)
¥880
インダスバレーさんのブロックプリントの個性的な柄のバンダナ。 ※ネコポスでの送付は8点までです。ねこポスは日時指定不可。 宅急便コンパクトは13点まで。 それ以上で上記送料を選ばれた場合キャンセルさせていただきます。 同名義での複数回購入は可能です。 また、13枚以上の場合は宅急便をお選びくださいませ。 伝統的な柄と現代の楽しい絵柄が魅力的。 頭や首に巻いたり、テーブルセンターとしても。 60cm角、綿100% 日本向けに作られた、すべて手作り品です。 製品によっては、版ずれやかすれがある場合があります、 ハンドメイド特有の味とご理解ください。 洗濯による、色落ち色移りする場合があります。 単体で手洗いやネットをご使用ください。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
03大判バンダナ(インド製)
¥880
インダスバレーさんのブロックプリントの個性的な柄のバンダナ。 ※ネコポスでの送付は8点までです。ねこポスは日時指定不可。 宅急便コンパクトは13点まで。 それ以上で上記送料を選ばれた場合キャンセルさせていただきます。 同名義での複数回購入は可能です。 また、13枚以上の場合は宅急便をお選びくださいませ。 伝統的な柄と現代の楽しい絵柄が魅力的。 頭や首に巻いたり、テーブルセンターとしても。 60cm角、綿100% 日本向けに作られた、すべて手作り品です。 製品によっては、版ずれやかすれがある場合があります、 ハンドメイド特有の味とご理解ください。 洗濯による、色落ち色移りする場合があります。 単体で手洗いやネットをご使用ください。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
04大判バンダナ(インド製)
¥880
インダスバレーさんのブロックプリントの個性的な柄のバンダナ。 ※ネコポスでの送付は8点までです。ねこポスは日時指定不可。 宅急便コンパクトは13点まで。 それ以上で上記送料を選ばれた場合キャンセルさせていただきます。 同名義での複数回購入は可能です。 また、13枚以上の場合は宅急便をお選びくださいませ。 伝統的な柄と現代の楽しい絵柄が魅力的。 頭や首に巻いたり、テーブルセンターとしても。 60cm角、綿100% 日本向けに作られた、すべて手作り品です。 製品によっては、版ずれやかすれがある場合があります、 ハンドメイド特有の味とご理解ください。 洗濯による、色落ち色移りする場合があります。 単体で手洗いやネットをご使用ください。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
馬(午):干支 起き上がり人形
¥2,420
SOLD OUT
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
親子馬:干支 起き上がり人形
¥2,420
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
ニャーヒヒーン:干支 起き上がり人形
¥2,420
SOLD OUT
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
多幸馬:干支 起き上がり人形
¥2,420
SOLD OUT
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
馬っこ:干支 起き上がり人形
¥2,420
SOLD OUT
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
一つ目 起き上がり人形
¥2,420
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カメラパンダ 起き上がり人形
¥2,420
SOLD OUT
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
カメラ猫 起き上がり人形
¥2,420
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
だるま猫 起き上がり人形
¥2,420
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
セロ猫 起き上がり人形
¥2,420
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
ゴリラ 起き上がり人形
¥2,420
SOLD OUT
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
シジュウカラ 起き上がり人形
¥2,420
一度目があったら、 連れて帰りたくなる起き上がり小法師。 なんといってもこの愛らしい表情が魅力です。 ※ご注文は1回につき張り子人形3個までとさせていただきます。 4個以上の場合キャンセルになります。 また張り子人形以外との混載はできません。 転んでも起き上がる。 ときどきは、起き上がらない。 そんなときは、優しく手を添えてやる。 また、起き上がる。 明治生まれの初代により考案された 「裏張り」の技法によって製作される お面や縁起物の張り子製品が六原張り子です。 二代三代と続く岩手県伝統民芸品。 この起き上がり小法師は、東北大震災のあとに 二代目が復興の気持ちを込めてつくったもので、 現在では、三代目(コシェルドゥ )がその技法を学び、 デザインから製作までを手掛けています。 手作りならではの、個性豊かな表情を お楽しみください。 紙は、花巻市の成島和紙を、 おもりには久慈市の小久慈焼の粘土を使っています。 手づくりのため、サイズや表情が微妙に変わります。 ご了承お願いいたします。 サイズ 約 天地7.8×φ4.7cm 40g ※定形外郵便の場合、日時指定できません。 coshell2 岩手県 奥州市 コシェルドゥは、岩手の漆や成島和紙などを素材に、 漆塗りや張子などの 工芸技術を取り入れた 商品開発に力を注いでいます。 張子独特の自由なカタチ、そして紙の軽さ、 漆の耐水性や丈夫さを研究し、 これまでにない自由な発想のバッグや アクセサリーを製作しています。 実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、 在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
